桜寿園

  • 新着情報
  • 施設紹介
  • サービスご利用の流れ
  • イベント・年間行事
  • ボランティア活動
  • 求人案内
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
  • デイサービス
  • 地域包括支援センター

社会福祉法人 セイワ

pageimg

イベント・年間行事

  • 令和7年
  • 令和6年
  • 令和5年
  • 令和4年
  • 令和3年
  • 令和2年
  • 令和1年
  • 平成27年~31年4月
  • 平成23年~25年

令和3年(2021年)

令和3年12月 年忘れパーティー等の催しのご様子です。

  • image

    パーティー開催!

  • image

    演奏素敵でした!

  • image

    毎日ケーキでもいいわよ 笑

  • image

    きれいな音色でしたね~

  • image

    何が出るかな~

  • image

    おめでとうございます!

  • image

    盛り上がりましたね!

  • image

    手作り写真ブース 
    手が込んでます!

  • image

    楽しいひと時を過ごして頂けたと思います。

令和3年11月 ”ふれあい縁日”代替企画のご様子です。

  • image

    3Fでは喫茶店を開催しました。おいしいケーキと飲み物を堪能して、笑顔です。

  • image

    用意されたケーキの数々。どれにしようか迷ってしまいますね。

  • image

    もう少しで食べきってしまいそう。もったいなくて手が止まってしまいます。もっと食べたいですよねぇ。

  • image

    2Fでは映画観賞会を行いました。宣伝ポスターを手に、「ハイ!ポーズ」

  • image

    スクリーンでの上映をしたかったのですが・・・残念ながらテレビでの上映。次回に期待!

  • image

    映画の後は、フルーツポンチとドリンクを堪能しました。

令和3年10月 皆様のご様子です。

  • image

    綺麗なフラワーアレンジメントを寄贈して頂きました

  • image

    入居者の皆様にも観て頂くように、職員がお花を持って各フロアに出向きました。

  • image

    あら~綺麗ね~と、皆さん    喜ばれておりました。

  • image

    2階フロアでは延期していた   「お月見会」を行いました。

  • image

    ススキをもって、ハイポーズ!

  • image

    室内での実施でしたが、雰囲気を感じて頂けましたでしょうか

令和3年9月 敬老会の様子です。

  • image

    今年も節目を迎えた方々のお祝いをさせて頂きました。

  • image

    長生きの秘けつはなんでも食べる事だそうです。

  • image

    得意の歌でお祝いをして下さいました。

  • image

    お祝いのお膳もおいしそうでしたね!皆さんからも好評でした。

  • image

    終始和やかにセレモニーが行われました。

  • image

    職員もこの日は正装?また、来年もお祝いさせて下さいね!

令和3年8月 新型コロナウイルス感染症対応中の施設内の様子を掲載しました。

  • image

    廊下に壁を設置してレッドゾーンを設けました

  • image

    陽性者のいるエリアでの介護のための防護服

  • image

    食事も居室に配りました。食器は全て使い捨てにしています

  • image

    部屋から出られないので、食事は大事な楽しみです

  • image

    レッドゾーンを設けるため、食堂を臨時の居室として使用しました

  • image

    レッドゾーン以外の居室も念入りに清掃、消毒を行いました

令和3年6月 新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。

  • image

    冷凍状態で届いたワクチンを施設看護師が、解凍・希釈します。

  • image

    予防接種のスケジュールを立てて、安全な接種ができるよう配慮しました。

  • image

    接種の順番もしっかり決めて、各職員が役割を持って対応しました。

  • image

    実際の接種はとてもスムーズに進みました。

  • image

    ワクチン接種をした時間を一定時間、服に貼らせて頂き、万が一の緊急時にスムーズな連携・報告が出来るように配慮しました。

  • image

    接種後は看護師を中心に皆さんの見守りを行い、アナフィラキシーショックや副反応に備えました。

令和3年4,5月 誕生会 外気浴など行いました。

  • image

    気持ちいいですね!

  • image

    せーの!

  • image

    おめでとうございます!

令和3年3月 コロナに負けず、春を味わう!

  • image

    今年も匿名で桜を寄贈して
    くださる方がいました。
    ありがとうございます。
    みんなで愛でさせて
    いただきました。

  • image

    今月はネタに乏しいので、編集担当撮影の写真でかさ増しです。皆様にも春気分をお届けできましたでしょうか。

  • image

    近所の桜を背景にベランダで撮影。少しでも外の空気を味わえる機会を設けられるようにしています。

令和3年2月 節分 ・ 春の訪れを味わいました。

  • image

    鬼は~
    外っ!
    福は内~!!


  • image

    疫病退散という事で節分行事を行いました。

  • image

    桜川公園の河津桜が満開。でも、お花見が楽しめず残念です。春を感じられるよう写真を撮影し皆さんに見て頂きました。

令和3年 新型コロナ対策のために「DIY」を頑張りました

  • image

    俗にいう「イエローゾーン」を作りました。新型コロナ陽性者が発生したら居室隔離をします。

  • image

    居室の出入り口にピッタリ設置します。陽性者のお世話をしたら写真のボックスの中で、ガウンを脱ぎ、全身きれいな状態で廊下へ出てきます。

  • image

    万が一クラスターが発生してしまったら、感染者を隔離出来るようにゾーニングをするために、回廊式の廊下を遮断する壁を作りました。ホームセンターで頭をひねって、材料調達に苦労しました。

令和3年1月 新年のお祝い

  • image

    お祝い膳を召し上がりました。

  • image

    おとそ をちょっぴり…

  • image

    獅子舞にカプリ!!

PAGE TOP
  • 新着情報
  • 施設案内
  • サービスご利用の流れ
  • イベント年間行事
  • ボランティア活動
  • 求人案内
  • 交通のご案内
  • お問い合わせ
  • 地域包括支援センター
  • 桜寿園
Copyright(c) 2016 SEIWA All Rights Reserved.