平成23年~平成25年(2011年~2013年)
平成25年5月12日 芸能一座 林檎 りんご 参上!!
日頃、お世話になっている美容ボランティアさんのご紹介で、楽しい時間をプレゼントしていただきました。衣装と垂れ幕、音響設備を運び入れ、あっという間に3階フロアーが演芸場に様変わり。会場づくりをそばで見ていた利用者の皆さんはワクワクドキドキ。演目が始まると、本格的な踊りや歌に皆さん大喜びでした。あっという間の1時間でしたが、日曜日の午後をのんびりと楽しく過ごしました。
グループ代表の方の着物姿。お声も素敵で、司会進行もお任せ…。
-
フィナーレで「リンゴの唄」を利用者の皆さんも大合唱!
-
サブちゃん(北島三郎)の♪まつり♪うまかったですよ~
-
突っ張り棒を伸ばして会場設営をしていたと思ったら、いつの間にか着物姿で登場。
-
ムード歌謡曲やシャンソンの曲をおしゃれなドレスで歌っていただきました。
-
長刀を使って黒田節の日本舞踊を踊ってくださり男性利用者も拍手喝采。
平成25年4月14日 おおひん祭りに参加(桜川公園はおおにぎわい)
-
毎年4月の第1週に開催される地域行事ですが、雨天で1週間延期。一番の目的の桜は早々葉桜になってしまいましたが、久しぶりに外の空気を吸って、異動組の新職員とも交流を図り、にぎやかな公園で地域の皆さんとふれあいました。
-
公園中においしい臭いが充満。たくさんの模擬店やフリーマーケットのお店を見て歩きました。かわいいぬいぐるみを抱きしめて手放さなかった方も…。いつも年度初めで職員の体制が整わず、たくさんで参加できないのが残念。来年度はご家族もお誘いしますね。
平成25年 元旦 新年の集い
施設長の年頭のあいさつの後、お屠蘇代わりの日本酒を口にし、久しぶりのお酒に顔をしかめる方や、ニッコリ笑顔でもう1杯と杯を差し出される方もいらっしゃいました。おせち料理の謂れなどを語り合いながら、のんびり召し上がっていただきました。今年も楽しく暮らせるように職員一同お手伝いをさせていただきます。
食形態に合わせたおせち料理の調理、厨房スタッフの皆さんありがとうございました。
平成24年 年忘れパーティ
平成24年12月16日(日)に恒例行事の「年忘れパーティー」を開催しました。ご家族の参加も多く、会場はすし詰め状態。
今年は、玄関のクリスマスツリーの前でご家族と記念写真を撮っていただきプレゼント。とびっきりの笑顔でポーズをとってくださいました。プロジェクターを使用して、全利用者・職員を紹介する映像を見ていただいたり、職員によるアトラクションを楽しんでいただきました。例年、何が始まるかわからないアトラクション。今年も予定外で突然、男性職員が組体操のピラミッドを披露し大爆笑でした。
日常生活や行事の写真の数々から、全利用者の皆さんのお顔を探すのがとっても大変な作業でしたが、記念の映像が作成できました。
-
広いスペースがあるといいのですが、ご家族の皆様にはいつも窮屈な思いをさせてしまい、申し訳ありません。でもにぎやかで楽しかったですね。
-
男性職員による組体操…上段に体格の良い施設長が…。下段の職員がかわいそう!
-
♪男と女のラブゲーム♪をデユエット!歌って、踊って演出が見事でした。 (施設長は前日から真剣な表情で練習してたんですよ…)
-
皆さんが大好きな♪きよしのズンドコ節♪でフィナーレ。大いに盛り上がりました!
-
シャンメリーで乾杯の後、皆さんデザートまできれいに召しあがっていました。
文化・芸術の秋! 慰問の方が次々と…
-
11月22日(木)に『福音幼稚園』の園児の皆さんが来園されました。
運営母体の教会の行事“収穫祭”にちなんで、園児の皆さんが持ち寄った秋の果物と手作りカレンダーをプレゼントしてもらいました。 運動会で演じた『ヨサコイソーラン』のダンスも元気いっぱいに披露してくれました。
-
園児、一人ひとりと握手をし、顔をくしゃくしゃにして笑ったり、泣いたり、皆さんもとってもうれしそうでした。かわいい声で「元気で頑張ってください」と声をかけてくれる子供もいて、和やかな交流の時間になりました。
-
11月5日(月)全国で演奏活動をされているプロのミュージシャンの太田美知彦さんが来園され、歌を披露してくださいました。川崎に在住されているのでこれからも継続的なお付き合いが出来そうです。
-
3階フロアーで使われることなく置かれていた電子ピアノも太田さんの演奏で大活躍。
お人柄が伝わる優しい歌声が心に沁みわたり、皆さん大満足でした。♪涙そうそう♪
もう一度、聞きたいで~す。今度いらしてくださる時にはリクエストをさせていただきます。
-
10月30日(火)にヨーロッパの楽器「チター」の演奏ボランティアが来園され、澄み渡った美しい音色で「「エーデルワイス」や、「ふるさと」などの曲を演奏していただき、一緒に口ずさんだり楽しみました。
-
ギターとお琴をミックスしたような楽器です。皆さん、3年以上かかってマスターしたそうです。
平成24年11月20日 炊き出し訓練
平成24年11月20日(火) 施設内で炊き出し訓練を行いました。
震災時に電気、ガス、水道が止まったと想定して、食事を提供する訓練です。
備蓄倉庫の整理、ガスボンベの使用方法の確認、調理方法の確認をしました。
今回は牛丼作りに挑戦。(と言っても、お湯を沸かすだけで完成する優れものですが…。なかなか良い味付けでした。)しかし、大量の人数分を用意するのは大変でした。発電機の使用方法の確認など、いつ発生するかわからない災害に向けて、繰り返しの訓練と備えの大切さを実感しました。
厨房と協力して牛丼を作りました!
-
外で炊き出し訓練を行いました
-
備蓄倉庫の確認と整理を行いました。
秋のバスハイク 横浜中華街
平成24年10月15日~19日にかけて秋の「バスハイク」で横浜中華街へ行ってきました。
横浜中華街はおいしい食事と、散策、ショッピングに大好評です。
台風も2つ来ていた中、日中は雨の影響を受けずに無事に行くことができました。
最終日は天気も良くポカポカの日差しを浴びて、楽しい時間をのんびり過ごしました。
最後は大桟橋の中で船を見ながらお茶をして帰りました。
-
今年も昨年に引き続き、利用者の皆さんから大好評の横浜中華街へ行きました!!
-
会話も弾み、おいしい中華料理をお腹一杯に食べました!車椅子トイレもあり親切なお店でした!
-
海沿いの道をのんびり散策し、食事後は大桟橋まで行きました!
-
潮風が心地良く、今日はポカポカ陽気で最高!
-
ベイブリッジやランドマークタワーの眺めもきれいに見えました!
桜本2丁目 祭礼
平成24年8月5日(日)に町内会のお祭りがあり、今年も元気いっぱいの子供神輿と勇ましい大人神輿がやってきて、夏祭りを楽しみました。
暑い中、入居者も外へ出て、祭り気分を味わいました。汗びっしょりの子供たちに声をかけ、励ましていました。
ラムネやスイカに大はしゃぎの子供たちの笑顔に利用者もにっこり。
平成24年度 桜寿園 「納涼祭」
平成24年7月29日(日)に「納涼祭」を開催しました。
開設来、屋上での開催をしてきましたが、今年は初の試みで、1階スペースを活用して開催しました。庭も無く、駐車場も狭いため、近隣の皆様のご理解を得て、施設前の道路の通行止め許可を受けて、スペースの確保をしました。
初めてのことで、準備段階からドタバタしましたが、多くの地域住民の皆様も来園され、ご家族とのんびり過ごす入居者の笑顔も多く見られ、楽しい夏の夜を過ごしました。
『東鋼姫鼓』の子供たちの元気いっぱいの和太鼓演奏も、近所の皆様を気づかって少々遠慮気味の音出しになりました。
-
道路での盆踊り…細長い踊りの輪に入居者も加わって踊りました。
-
ご家族や地域の皆さんもたくさん来られ、大賑わいでした。
-
厨房の皆さんの協力で屋台も好評でした。今年は、地域活動支援センター『もくれん作業所』にも出店していただき、交流を図りました。
-
田島地区社会福祉協議会婦人部の皆さんにもご協力いただきました。 婦人部の方からも、「1階での開催のほうがいいわね…」というご意見が寄せられました。
-
施設内ではスマートボールやくじ引き、ヨーヨー釣りなどのゲームコーナーを作り、入居者と子供さんたちが楽しい時間を過ごしました。
バスハイクに出かけました!!
平成24年6月18日~22日にかけてバスハイクに出かけました!
今回はNHKスタジオパーク見学、イトーヨーカドーの買い物ツアー、木更津アウトレット&海ほたる、しながわ水族館とバラエティー豊かな企画でした。利用者の皆さんには初めての所ばかり。付き添いの職員も日頃の業務から解放されてリフレッシュ。おみやげ話が楽しかったです。買い物ツアーでも、ほしかった衣類やおやつを選んで楽しんできました。台風が近づいていましたが、無事に全行程を終えることができました。
NHKスタジオで記念撮影!
-
都心はチョット混んでいましたが、渋谷までドライブ。「NHKスタジオパーク」の見学を楽しみました!
-
「しながわ水族館」にも行きました!
-
イトーヨーカドーで買い物ツアーとお食事!皆さん外食は大好きです。
-
る利用者の“かた焼きソバ”が食べたいの一言で、『木更津アウトレットモール』行きが決定。人気のお店で大満足。
-
台風が足踏みをしてくれて、海ほたるのスターバックスでお茶も楽しみました。
平成24年 囲碁・将棋・連珠・オセロ大会に参加しました!!
平成24年6月14日(木)に毎年恒例の囲碁・将棋・連珠・オセロ大会が開催されました。
川崎市内の高齢者施設の精鋭が集う中、今年も桜寿園代表利用者がオセロ部門で3連覇の優勝を果たしました!!この日のために、ご家族や実習生、施設職員との対戦を繰り返し、大会に備えてきました。将棋や連珠も大健闘で、初参加の方も頑張りました。他施設との交流を図りながら、楽しい一日を過ごしました。
オセロ部門優勝の表彰式
平成24年4月20日 「介護相談員」の方と座談会を開催しました
平成23年11月から毎月1回来園していただいた“介護相談員”さんの活動が最終日となりました。毎月、施設の中の環境や、職員の働く姿等も見てくださり、気付かれた点などを報告してくださいました。最終日は入居者代表の方々と「座談会」を開きおしゃべりを楽しみました。もっと役割のある生活がしたい、世話になるばかりでは申し訳ないなどのうれしいお言葉も。カラオケに行きたい、ピザが食べたいなどのご希望も出ました。
お若い頃のお話も盛りだくさん。皆さん物知りでビックリ!
平成24年4月15日 「おおひん地区春の祭」に参加しました!
平成24年4月15日(日)は近所の桜川公園で恒例となった第17回「おおひん地区春の祭」が開催されました。桜寿園からも地域包括支援センターが綿菓子屋を出店し相談機関のPR。入所者も散策に出かけました。近隣に住んでいた方が多いので、昔からの知り合いの方と久々の再会をされたり、買い物をして楽しみました。ご家族と出かけられた方もいて、花壇のパンジーやチューリップも見頃で、ポカポカ陽気の中、のんびりとした時間を過ごしました。
お相撲さんと記念撮影!
-
桜吹雪が舞う桜川公園で、春の陽ざしをいっぱい浴びました。
-
大師にある春日山部屋のお相撲さんが餅つきの手伝いに来ていて、子供達に大人気!
-
桜の木の下で記念撮影!
-
地域で活躍されている「シルバーハーモニカ」の方が出演を前に練習をされており、なつかしい歌のメロディーを聞かせてもらいました。
-
地域の皆さんの笑い声があふれ、公園中が大にぎわい!
平成24年2月5日 桜寿園20周年記念式典を開催!
桜寿園は平成4年2月1日に開設されました。開所の日はヒザ丈までの雪が積もった寒い日だったそうです。初めての夜勤の明け方には震度4の地震も発生し、緊張の連続だったとのこと。5名の入所者からスタートし20年。しっかりと「桜本」の地に根を張り頑張ってきた桜寿園の歩みを振り返り、内輪だけのささやかな会でしたが、20周年を祝いました。職員力作のDVDにまとめられた映像では、建築中の桜寿園の姿や、数々の行事の振り返り、入所者の皆さんの笑顔あふれる日常生活が紹介されました。
午後の時間は、リクエストに答えて、カラオケ大会をしました。皆さん演歌が大好きです。
平成24年1月23日~27日 川崎大師 初詣
平成24年1月23日~27日にかけて川崎大師へ初詣に行きました!
入所者のみなさまは大師に行くことをとても楽しみにされていました。
元気なころは何度も川崎大師へ行かれたそうです。
にぎやかな1月の大師の雰囲気を楽しみ、最後は温かい甘酒を飲んで帰りました!
温かい甘酒を飲んで心も体もポカポカです!
-
今年も川崎大師にやってまいりました!
-
穏やかな一年になりますように!
-
初詣といえば「おみくじ」!
-
線香の煙を浴びて健康祈願!
-
大師の散歩と買い物を楽しみました!
平成23年12月18日 年忘れパーティー
平成23年12月18日(日) 年忘れパーティーを行いました。
今年一年を映像で振り返り、お昼はお祝い膳を提供しました。アトラクションとして恒例となった職員の寸劇は「一本刀の土俵入り」を演じました。また「ひげダンス」もして会場中が爆笑の渦でした。今年もにぎやかに年忘れパーティーを行い、利用者、家族の皆さんに楽しんでいただきました。
施設長の迫真の演技は好評でした!
-
今年も大にぎわいの会場です
-
司会者は男性です!
-
今年一年を映像で振り返りました
-
事務所職員で寸劇を披露!
-
おしゃれなお祝い膳
-
桜寿園一座のメンバーです
-
ドリフのひげダンスをしました
平成23年11月25日 施設内研修 摂食・嚥下機能のしくみと障害のケア
平成23年11月25日(金) 施設内で「摂食・嚥下機能のしくみと障害のケア」について研修会を行いました。講師には講師には摂食・嚥下障害看護認定看護師で川崎市内の病院で勤務している3名の看護師の方々に来ていただきました。初めに講義を受けて、次に3つのグループに分かれて各グループに講師が1名つき、トロミ剤の量や食事が食べやすい座位のレクチャーを受けました。自分たちでもトロミ剤を入れた水を飲んでみて、入れすぎは良くないことが理解できました。いつまでも口から食事を楽しんでいただきたいという思いで、明日から実践できる内容の研修会を行うことができました。
他施設の職員の方々も勉強に来ました。
平成23年10月28日 施設内研修 感染症の知識と対策
平成23年10月28日(金) 施設内で川崎区保健福祉センター衛生課の方々を講師に「感染症の知識と対策」の研修会を行いました。主にインフルエンザとノロウイルスの勉強をしました。ノロウイルスについては蛍光塗料の入った模擬吐物を使用して、吐物処理の演習を行いました。蛍光塗料を使用することで、目には見えない範囲に模擬吐物が広がっていることと拭き取ったつもりでも拭き取れていないことが理解できました。感染症予防の基本の「手洗いの仕方」についても繰り返し確認をし合いました。
衛生課の方が熱心に指導をしてくれました。
平成23年10月17日~21日 バスハイク 横浜中華街
平成23年10月17日~21日にかけてバスハイクで横浜中華街に行ってきました!
中華料理を食べ、中華街の探索を楽しみました。ご利用者の皆さまも昔遊びにきたことを思い出しながら楽しんでいました。その後はマリンタワーへ行ったり、赤レンガ倉庫へ行き横浜を満喫しました!
楽しいバスハイクになりました!
-
中華街に行ってきました!
-
中華料理は美味しかったです!
-
中華街を散歩しました
-
赤レンガ倉庫も行きました!
-
買い物を楽しみました!
平成23年10月4日~6日 川崎市老人ホーム作品展
市民プラザで川崎市老人ホーム作品展がありました。桜寿園からもご利用者が作成した多くの作品を展示しました!3日間にかけ見学にいき、他の施設の作品なども見て楽しみました。
作品を見て楽しみました
-
多くの作品が展示されていました
-
桜寿園からも作品を展示しました
平成23年9月18日に「敬老会」を行いました!
施設内にて「敬老会」を行いました!今年は100歳の方と99歳の方がいました。みんなでお祝いを行いました。その後は職員劇で「桃太郎」を行いました。ご利用者の皆さまは大笑いで楽しまれました!お昼はお祝い御膳をみなさま美味しく食べられていました!
皆さまおめでとうございます
平成23年8月30日に「夕涼み会」を行いました!
夕食を終えた入所者の皆様が、次々と施設の正面玄関に集まり、恒例となりました「夕涼み会」を行いました!昼間の暑さがウソのようで、さわやかな秋の気配のする風を肌に感じながら、まずはすいか割りを楽しみました。今年初めての参加の方も真剣に挑まれ、皆さんの誘導の声を頼りに、見事、すいかが割れました!施設の前を通る地域の皆様も立ち止まるほど大にぎわいでした。次に花火を行いました。場所が狭く、人家も密集しているため、大きな花火は出来ませんが、手持ち花火を皆さんで楽しみました。その後は施設に戻り、先ほど割ったすいかを食べ、おかわりをする方が続出でした。
最後はデイルームですいかを食べました!
今回のすいかは甘くて好評でした!!